転勤族の生活って、イメージがつかみにくいですよね。
「結婚しても仕事は続けられるの?」「子どもの学校はどうするの?」など、不安は尽きません。
このページでは、転勤族として10年以上暮らしてきたわが家の体験を、テーマ別にまとめています。
これから転勤族ライフを迎える方、既に同じような境遇の方にとって、私の10年分の経験が少しでも役立てば嬉しいです!
気になるところから、ぜひ読んでみてくださいね。
▶このシリーズを書いた人

当サイト運営者の「ゆずこ」です。
- 30代、二児の母
- 転勤妻11年目
- 全国4ヶ所引っ越し経験あり
- 転勤族ながら新築戸建てを購入、もうすぐマイホーム生活の予定
- 大手企業を結婚退職後、専業主婦、時々パート
- 現在は育児中&在宅ワーカーを目指して活動中
- 転勤族との結婚を控えている、または悩んでいる方
- 転勤族の家選び・住まい探しについて知りたい方
- 転勤にともなう引っ越しや子育てに不安がある方
- 転勤族としての仕事の両立やキャリア形成に関心がある方
- 転勤族の実際の体験談や工夫を知りたい方
転勤族という生き方を選んだわが家の話
▶結婚前後のこと、転勤族ってどんな暮らし?と気になっている方向け
「転勤族との結婚、どうしよう……」
「本当は、仕事やめたくないな……」
そんな風に悩みながら結婚し、気づけば11年目。
仕事や住まい、家族のこと、いろいろあったけれど、今は“わが家らしい暮らしのスタイル”を見つけつつあります。
結婚前後に悩んだこと、実際に暮らして感じたことを、リアルな体験談としてまとめました。
「このまま転勤族のパートナーと結婚しても大丈夫?」と悩んでいる方におすすめの記事です。
転勤族の住まい選び|社宅?マイホーム?
▶「いつ家を買う?」に悩んだわが家の記録と、住まいの工夫
「転勤族の家って、いつ買うのが正解?」
社宅に住み続けるか、マイホームを買うか……転勤族ならではの悩みに、わが家も何度も向き合ってきました。
10年超の社宅生活と、最終的に新築戸建てを選んだ体験をまとめています。
転勤族の引っ越し|ラクになる工夫
▶転勤生活で身についた、引っ越しのちょっとしたコツ
毎回バタバタしてた引っ越しも、回数を重ねてだんだん要領がわかってきました。
手続きのタイミングや、引っ越し挨拶の手土産選びのコツまで……
何度も引っ越してきた転勤妻の、地味だけど役立つリアルな知恵をまとめました。
▶メルカリ等での“断捨離”に興味のある方はコチラ
荷物が少ないほうが、引っ越し作業がラクになるのは当然のこと。
次に来る転勤にそなえ、筆者も日頃から“断捨離”に励んでいます。
そのなかで覚えた、メルカリやリサイクルショップの活用についても記事にしています。
転勤族の子育て|転校やメンタルケア
▶転校準備のコツと、子どもの気持ちとの向き合い方
- 【転勤族】子どものメンタルケア~旅行ガイドブック作戦で前向きに~
- 《近日公開予定》【転勤族の子育て】転園・転校でやることリスト!準備と心構え(仮)
転勤族の子育てで大変なのが、転校や新しい環境への対応です。
こちらでは、わが子のメンタルケアに効果的だった「旅行ガイドブック作戦」をご紹介。
新しい場所が楽しみになるよう工夫することで、子どもが引っ越しに前向きになってくれました。
また、転園・転校が決まったときにやることや心構えをまとめた記事も近日公開予定です。
ぜひ楽しみにしていてくださいね。
転勤族のキャリアと働き方|在宅ワークという選択
▶働き続けたい妻の選択肢として、在宅ワークという選び方も
子育てや転勤、体調や介護など……外で働きづらい事情を抱える人って、実はたくさんいると思います。
私自身も転勤族で子育て中。
働きに出るには制約が多く、キャリアの空白だけがどんどん伸びていくことに、正直焦りを感じていました。
そんな中、在宅でできるブログから一歩を踏み出すことに!
転勤族の妻が、新たなキャリアとして在宅ワークを選んだ理由についてまとめました。
▶在宅ワークの記事をもっと読みたい方はコチラ
ブログの取り組み、勉強方法、育児との両立などの記事を書いています。
転勤妻の在宅ワークの軌跡、ぜひ参考にしてみてくださいね。
転勤族のメンタル|つらかったことや、孤独解消法
▶孤独・不安・しんどさを感じたときに読んでほしい体験談
- 《近日公開予定》後悔してる?転勤族と結婚して正直つらかったこと(仮)
- 転勤族の妻が孤独を感じたときの対処法5選
転勤族って、正直つらいときもありますよね。
新しい土地、人間関係、慣れない環境……頑張っているつもりでも、なんだか元気になれないときもあります。

転妻歴10年超の私でも
「あぁまたリセットか……」と
気持ちがズーンと落ちるときもあります。
大丈夫、あなただけじゃないですよ!
そんなときに、少しでも気持ちが軽くなってほしくて書きました!
転勤族として感じた“しんどさ”と、その乗り越え方を綴った体験談をご紹介します。
おわりに

転勤族の暮らしは決して簡単ではありません。
だからこそできる工夫や気づきも多く、人生を豊かにしてくれる可能性にあふれていると、私は感じています!
このシリーズを通して、私の経験や思いが、同じように転勤生活を送る誰かの助けや気づきになれば嬉しいです。

転勤生活が、いつの間にか私のライフワークのひとつのようになってきているので(笑)
これからも少しずつ記事を追加していく予定です。
よかったらまた覗いてみてくださいね。
全国に転勤族仲間はいます!
一緒に少しずつ、無理なく、心地よい暮らしを作っていきましょうね。