口コミ

育児

入学式OK!フォーマルも使える黒の瞬足スニーカーがおすすめ

フォーマルな場面での子ども靴には「瞬足スニーカー(SJJ096)」がおすすめです!わが子の入学式、とくに男の子はスニーカー率が高めでした。ローファーより気軽に履けて、式典後も使えて、フォーマルも日常も両方いける「ちょうどいい」一足です。
趣味・娯楽

【広島】「草津かき小屋」を子連れで体験!メニューや注意点まとめ

広島県の「草津かき小屋」に子連れで訪れた体験談をご紹介。家族で楽しむポイントや、親目線で気になる注意点をまとめました。「広島で牡蠣小屋に行きたいけど、子連れで大丈夫なのか心配」という方、参考にしてみてください!
趣味・娯楽

「NAGATANI」Mバッグの口コミ!一生モノの本革バッグ

筆者はNAGATANIのMバッグを愛用中。シンプルで飽きのこないデザイン、高品質な本革、手が届く価格。流行やブランド名に振り回されず、ずっと大切に使いたいバッグを探しているあなたに、ぜひおすすめしたい逸品です。
趣味・娯楽

【ドラマ原作本】「対岸の家事」小説のあらすじ&読んだ感想

2025年4月期ドラマ「対岸の家事~これが、私の生きる道!~」原作本!小説のあらすじ、読んだ感想をご紹介します。専業主婦、ワーママ、育休パパ……立場は違う「対岸の人たち」、それぞれが家事育児に奮闘する物語、子育て世代は共感必至です!
趣味・娯楽

【映画化】「聖☆おにいさん」原作漫画を読んだ感想!魅力をご紹介

「聖☆おにいさん」、知っていますか?2024年12月に映画が公開されましたが、原作はギャグ漫画です。映画館での上映は2月ごろ終了したようですが、筆者はこの原作漫画のほうのファンです。ゆずこ普段読むのは、漫画じゃない本のほうが多いのですが……...
趣味・娯楽

【子連れ旅行】『道後プリンスホテル』口コミ!おすすめポイント3つ

「道後プリンスホテル」子連れへのおすすめポイント!わが家のBEST 3をご紹介!①「みきゃん」のボールプール、②蛇口から出るオレンジジュース、③子供用のかわいい浴衣。子連れ歓迎のお宿なので、家族での道後温泉旅行にピッタリです。
育児

幼児のSTEM教育におすすめ絵本「Baby Universityシリーズ」

近年注目されている「STEM教育」。幼児期からの、家庭での手軽な取り入れ方として、「Baby Universityシリーズ」の絵本をおすすめします!イラストと簡単な言葉で、感覚的に理科・科学の勉強ができます。興味を持つキッカケ作りにもぜひ!
育児

【体験談】スマイルゼミ!プレ年少コースを3歳から始めてみた感想≪口コミ≫

わが家は「スマイルゼミ」を兄弟で受講しています。次男が受講中のプレ年少コースは、2024年から提供開始したばかりです(一期生!)。次男がプレ年少コースを実際に受講して、5ヶ月ほど経った感想をご紹介します。
育児

子ども向け図鑑の次におすすめ!「Newton大図鑑シリーズプレミアム」

「子ども向け図鑑が、少し物足りなくなってきた。次に読むのにちょうどいい、発展版ってある?」そんな方には『Newton大図鑑シリーズプレミアム』がおすすめ!各分野の基本を凝縮・網羅しつつ、豊富な図解でわかりやすい。子どもから大人まで楽しめる本です。
育児

【3歳におすすめ】電車の絵本!厳選5冊

「電車の絵本、種類が多くて迷う…」そんな方に、男の子2人・現役ママがおすすめ5冊をピックアップ!わが家の子鉄くんたちの愛読書、厳選した電車絵本たちをご紹介。「せんろはつづく」、「でんしゃにのったよ」、「でんしゃでまなぶにほんちず」、「ふみきりくん」、「しんかんせんでゴーッ」