転勤族の結婚・引っ越し・マイホーム事情などについて、
10年超の転妻経験をもとに発信中。
環境の変化にも対応してきた“暮らしのヒント”が詰まっています!

【転勤主婦の在宅ワーク】キャリアの空白に悩んだ、私なりの働き方
転勤族でも「自分らしい働き方」を見つけたい、そんなあなたに。転勤主婦歴10年超の筆者が、在宅ワークを始めた理由などについて、リアルな体験談をご紹介します。

【完全ガイド】転勤族の妻、10年体験記|結婚・家・育児・仕事のリアルをまとめました
転勤族の暮らしって実際どう?結婚・家・子育て・仕事…転妻歴10年超のリアルな体験談をまとめました。悩んでいるあなたの参考になりますように。

転勤族がマイホームに新築戸建てを選んだ理由~資産性×子育て環境~
転勤族のわが家が、マイホームに新築戸建てを選んだ理由とは?「資産性のある土地」と「子育てしやすい環境」を重視し、マンションや中古住宅とも比較して決断しました。

【引っ越し準備】所得証明書は転出前に!扶養手続きで慌てないコツ
引っ越し後に慌てない!健康保険の扶養手続きなどで必要になる「所得証明書」は、転出時に準備しておくと後がラク!筆者が転勤をくり返すなかで学んだ、ちょっとした知恵をご紹介します。

【転勤族】子どものメンタルケア~旅行ガイドブック作戦で前向きに~
「引っ越ししたくない」と泣く子どもに、親ができることとは?不安を「楽しみ」に変えた、わが家の旅行ガイドブック作戦をご紹介!

転勤族の妻が孤独を感じたときの対処法5選
夫の転勤先で孤独を感じたとき、私が実際に試して気持ちが軽くなった方法をご紹介。共感とヒントがきっと見つかります。

転勤族はいつ家を買う?マイホーム購入のタイミング~わが家の場合~
30代半ば・転勤族のわが家が、今のタイミングで家を買うことにした理由をご紹介します。①家族の人数が決まった、②住宅ローンの完済年齢、③長男の小学校入学、④経済的状況、⑤社宅家賃の値上げ。

転勤族との結婚を迷うあなたへ。私の決断理由と後悔しない3つのコツ
転勤族との結婚に不安を感じている方へ。仕事や住まいの選択、後悔しないための考え方を体験談とともにご紹介します。

社宅のメリット・デメリット!転勤妻の実体験をもとにご紹介
社宅は家賃が安い?古い?汚い?つきあいは大変?社宅歴10年の転勤妻「ゆずこ」が思う、社宅のメリット・デメリットをご紹介します。個人的には「心配しなくて大丈夫。お金もたまるし、友達も作りやすい、社宅おすすめ!」です!

【引っ越し挨拶】おすすめ手土産◎転勤妻のリアルな経験から厳選してご紹介
転勤妻の筆者が「これなら間違いない」と思う、引っ越し挨拶の手土産をご紹介します。選ぶポイントは「相手がもらって困らないもの」。引っ越し経験豊富な筆者が、実際に選んだことのある商品。ぜひ参考にしてみてください!