育児

育児

入学式OK!フォーマルも使える黒の瞬足スニーカーがおすすめ

フォーマルな場面での子ども靴には「瞬足スニーカー(SJJ096)」がおすすめです!わが子の入学式、とくに男の子はスニーカー率が高めでした。ローファーより気軽に履けて、式典後も使えて、フォーマルも日常も両方いける「ちょうどいい」一足です。
育児

【幼児教育】タブレット学習のメリットデメリット~導入した理由&体験談~

わが家はタブレット学習を利用しています
育児

【紙の本の良さ】子育て目線で感じるメリット

「電子書籍」と「紙の本」、どっちがいいの?最近よく見かけるテーマですよね。電子書籍も、保管場所を取らないし、持ち運びに便利で、メリットはたくさんあります。ただ、わが家はというと……ゆずこ断然、紙派です!!わが家には幼児が2人います(6歳、3...
育児

【体験談】小学校の就学前健診~持ち物や服装、下の子は?~

長男の就学前健診を受けてきた体験談をご紹介します。「何をするの?所要時間は?持ち物や服装は?下の子は連れていける?」……実際に行ってみるまで疑問だらけでした。これから健診を受けられる方、よければ参考にしてみてください!
育児

幼児のSTEM教育におすすめ絵本「Baby Universityシリーズ」

近年注目されている「STEM教育」。幼児期からの、家庭での手軽な取り入れ方として、「Baby Universityシリーズ」の絵本をおすすめします!イラストと簡単な言葉で、感覚的に理科・科学の勉強ができます。興味を持つキッカケ作りにもぜひ!
育児

【体験談】スマイルゼミ!プレ年少コースを3歳から始めてみた感想≪口コミ≫

わが家は「スマイルゼミ」を兄弟で受講しています。次男が受講中のプレ年少コースは、2024年から提供開始したばかりです(一期生!)。次男がプレ年少コースを実際に受講して、5ヶ月ほど経った感想をご紹介します。
育児

子ども向け図鑑の次におすすめ!「Newton大図鑑シリーズプレミアム」

「子ども向け図鑑が、少し物足りなくなってきた。次に読むのにちょうどいい、発展版ってある?」そんな方には『Newton大図鑑シリーズプレミアム』がおすすめ!各分野の基本を凝縮・網羅しつつ、豊富な図解でわかりやすい。子どもから大人まで楽しめる本です。
育児

【3歳におすすめ】電車の絵本!厳選5冊

「電車の絵本、種類が多くて迷う…」そんな方に、男の子2人・現役ママがおすすめ5冊をピックアップ!わが家の子鉄くんたちの愛読書、厳選した電車絵本たちをご紹介。「せんろはつづく」、「でんしゃにのったよ」、「でんしゃでまなぶにほんちず」、「ふみきりくん」、「しんかんせんでゴーッ」
育児

【体験談】スマイルゼミ幼児コースの口コミ!選んだ理由をご紹介

わが家がスマイルゼミを選んだ理由「①いろんな教科を学習したい、②先取り学習を早くからしたい、③タブレットで完結、④送迎不要、⑤費用の手頃感」。他に検討した教材や、スマイルゼミを実際に使用してみた感想をご紹介します。
育児

【ラン活体験談②】池田屋ランドセルの口コミ!土屋鞄と比較して購入しました

わが家のランドセル選び、最終候補は土屋鞄RECO BASICと、池田屋ランドセル防水ベルバイオスムース。両者を比較検討して感じたことのメモ、わが家が池田屋ランドセルに決めた経緯についてまとめます。