子育てアイデア

子どもの学びと成長に役立つアイデアをご紹介。
おすすめ絵本やランドセル、幼児教材のスマイルゼミなど。
二児の母が実体験をもとにつづっていきます!

親子遊び

【子連れ旅】SLやまぐち号に乗ってみた!予約方法・乗車の様子・津和野観光の注意点まとめ

子連れでSLやまぐち号に乗車!予約方法・車内の様子・津和野観光の注意点まで、体験レポで詳しく紹介します。
教育

【完全ガイド】スマイルゼミ体験記!幼児コースから始めたわが家のリアル

スマイルゼミを幼児期から始めた体験談をもとに、選んだ理由や他社との比較、始めた年齢、続ける工夫まで……一挙まとめてわかりやすくご紹介。幼児教材に迷っている方に向けた完全ガイド!
教育

【スマイルゼミ】続かない?幼児の習慣化に効いたわが家の工夫3選

スマイルゼミが続かない…?幼児が毎日取り組めるようになる習慣化のコツや、親が実践した工夫を体験談つきでご紹介!
入学準備

【完全ガイド】わが家のラン活体験記!池田屋ランドセルで決めるまで(2025年入学)

ラン活ってこんなに悩むの…?そんな戸惑いから始まったわが家のランドセル選びを時系列でまとめました。あなたの知りたい情報に合わせて、記事を選んで読めます◎ラン活に迷うすべての親御さんへ。
入学準備

【ラン活】ランドセル選びに疲れた人へ、入学後の本音3つ。気負わなくて大丈夫!

【入学後のリアル】ラン活って大変…でも実際に入学してみると「そんなに気にしなくてよかった!」。ラン活に悩んだあなたへ、気負わなくていい3つの理由をお伝えします。
入学準備

【ラン活】池田屋ランドセルを選んだ理由!わが家の選択(2025年入学)

わが家が選んだ池田屋ランドセル。正直な第一印象は「なんか地味…?」それでも最終的に選んだ理由とその魅力をまとめました。
入学準備

【ラン活】池田屋ランドセル入学後レポ!1ヶ月使ってみて(2025年)

2025年4月に入学した息子が、池田屋ランドセルを実際に1ヶ月使ってみた感想レポート。気負って選んだその後、どう感じた?使い心地や親の本音も紹介します。
入学準備

【ラン活】ランドセルの選び方!条件をしぼる&親子で話し合うコツ

ランドセル選びで迷ったら必見!わが家の条件の絞り方を紹介します。親がどこまで口出しするか悩んだ親子の話し合いポイントも。納得できるラン活の参考にどうぞ。
教育

【スマイルゼミ】他社教材と比較してみた!ちゃれんじ・公文・RISUとの違い

スマイルゼミとちゃれんじ・公文・RISUを比較。候補にあげた理由、検討してみてわかった違いと、わが家がスマイルゼミを選んだ経緯をまとめました。
教育

【スマイルゼミ】幼児コースの基本情報。学習内容・料金・対象年齢などをわかりやすくまとめました

スマイルゼミ幼児コースの内容や料金、対象年齢をわかりやすく解説!2025年の価格改定にも対応済。検討中の方に役立つ基本情報をまとめました。