- 転勤妻にもできる仕事(収入源)を作りたい!
- 主婦業・子育ての経験を役立てたい!
そんな気持ちから、在宅ワーク(ブログ・Webライター)に挑戦中の『ゆずこ』です。
ブログ運営やWebライティングのノウハウは、インターネット上に情報があふれています。
知りたいことを調べたらすぐに出てきます。
ありがたいことなのですが、情報量が多すぎて、初心者には取捨選択ができません。

自分に必要な情報の見極めができない……
そもそも、何がわからないのかわからない状態!
これから在宅ワークを始めたい方は、本を読んでみることをおすすめします。
- 全体像がつかみやすい
- 情報が網羅されており、体系的に学べる
私も、本のおかげで頭の整理ができ、自分なりにイメージをつかむことができました。
在宅ワーカー初心者におすすめな本!厳選5冊

このような方に特におすすめです↓
- これから在宅ワークをはじめたい方
- Webライティングが初めての方
- ブログを開設するか、Webライターを目指すか迷っている方
- ブロガーやWebライターのなり方、仕事内容を知りたい方
それでは、私が実際に読んで良かった5冊をご紹介します。
『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』ヒトデ

在宅ワークでブログをやってみよう!と思うきっかけとなった、一番最初の本です。
ブログ初心者が知りたいことが、わかりやすく、かつ的確に書いてあります。
アフィリエイトブログの全体像を理解することができました。
著者のヒトデさんは、ブログ初心者向けに「hitodeblog」を運営されています。
当ブログの開設はほとんど、こちらの本とサイトを参考にしたらできました(ありがとうございました!)。
さらに購入者特典で、セミナー動画をダウロードできます。
「プロのブロガーはこうやってブログを作るのか…」と、考え方がすごく勉強になりました。
ヒトデさんのブログへの熱意と誠意、お人柄が伝わってくる良い動画です。
ブログに挑戦する勇気をもらえるので、ぜひ見てみることをおすすめします!
『マクサン式Webライティング実践スキル大全』マクリン(新井涼太)、サンツォ(吉岡智将)

ブログ運営の具体的なテクニックが載っています。
記事の構成や書き方、収益化の戦略など、とても詳しいです。
先に挙げたヒトデさんの本の次に読みました。
ヒトデさんの本を「入門編」とすると、こちらの本は「実践編」のイメージです。
実際にやってみると浮かんでくる疑問について、個別具体的に解説しています。
詳しいぶん、最初の一冊に選ぶと、少し難しく感じるかもしれません。
私も実際にブログをはじめてから、「こういうことか!ここに書いてある!」と感じることがどんどん増えてきました。
これからも手元に置いて、行き詰ったときに参照したい本です。
『Webライターフリーランス入門講座』中村昌弘

Webライターのなり方から仕事の進め方まで、全体像が学べます。
私も在宅ワークをはじめるにあたり、ブロガーかWebライターどちらを目指すか悩んでいました。
ともに在宅で書く仕事ですが、ブログは収益化できるかが全くの未知数。
その点Webライターは、仕事ができたらお金が入る、つまり即金性が高いんですよね。
この本を読んで、ブログ運営がWebライターとしての実績にもなり、仕事獲得にも役立つこと知りました。
おかげで、
- まずはブログをやってみよう!できれば収益化も目指そう!
- 様子を見て、ブログ運営を実績にWebライター案件に応募してみよう!
と方向性を決めることができました。
『新しい文章力の教室』唐木元

いざブログを書き始めて痛感するのが、自分の文章の洗練されていないこと……!
「書ける」と「読んでもらえる」は全然違うんですね。
この本では「完読される文章」をテーマに、冗長な言い回しや、連続してしまう語尾(~です。~です。)などの改善策が学べます。
「同じことがこんなにスッキリと言い換えられるんだ……!」と目からウロコでした。
ブログではなくても、メールや資料を作成することは仕事上あると思います。
伝わりやすい文章を書く力は、どこでも役立つスキルです。
学んでおいて損にはなりません。
『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』税理士・大河内薫、漫画家・若林杏樹

フリーランスの税金について、漫画でわかりやすく解説してあります。
確定申告など税金関係のことは、言葉そのものがややこしく、なかなか頭に入ってきませんよね。
漫画かつライトな口調なので、とっつきやすいです。
主婦も仕事をしたいとは思うものの、やはり扶養や税金のことは気になります。
収益化できるかはこれから次第ですが、何も知識がなく取り組むのは怖かったので、お金のこともざっと勉強しておくことにしました。
おわりに
本屋に何度も足を運び、選びに選んで読むことにした5冊。
すべておすすめなのですが、「いきなり5冊は多い!」と感じる方に、さらに絞り込むならこちらかなと思います。
- 『「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ』ヒトデ
- ブログ本のなかでも、初心者が知りたいことを非常にシンプルにまとめてあります。わかりやすく学べるので、最初の一冊におすすめです。
- 『新しい文章力の教室』唐木元
- 相手に伝わる文章力は、どんなビジネスでも役に立ちます。結果的にブロガーやWebライターにならなくても、無駄にはならないはずです。
どれもとても参考になります。
お好みで、ぜひ手に取って読んでみてください!